移転・閉院をするあなたへ状況に合った医療機器撤去業者Navi » 【PR】医療機器撤去の事例

【PR】医療機器撤去の事例

X線TV、レントゲン装置及び残置物の総撤去

残置物の総撤去事例_1
引用元HP:タケメディカル公式HP
https://takemedical.net/

すべて人力で2日で撤去

医療機器は全て建物の2階と3階部分に設置されていましたが、エレベーターがない医院さんでした。

階段は人1人通れるくらいの幅だったので、大きな医療機器は切断をしながら、すべて人力での撤去。

医療機器を含むすべての残置物の撤去に、2日間かかりました。

MRI・CT・レントゲン装置の同時解体

MRI・CT・レントゲンの解体事例_1
引用元HP:タケメディカル公式HP
https://takemedical.net/

外壁の取り壊しから道路封鎖まで
綿密にスケジューリング

MRIの撤去も含まれていた為、外壁の取り壊しや植樹の移植、隣接道路の封鎖なども行い、約1週間の大掛かりな作業となりました。

最初にスケジュールをしっかり組めたこともあり、トラブルもなく予定通り全ての作業を無事に完了させることができました。

X線TV解体作業及び病棟ベッド50台を含む残置物の総撤去

残置物の総撤去事例_2
引用元HP:タケメディカル公式HP
https://takemedical.net/

10名の作業員で3日のスピード対応

病院跡地を買取ったが医療機器がそのままの状態で放置されており、5階建ての施設でかなりの物量がありました。

顧客はリフォームを早く進めたいため、なるべく早い作業完了を要望されていたため、10名3日間で全て完了。

撤去後、直ぐに内装業者が作業し、早々にリニューアルが出来ました。

閉院後の残置物の撤去

閉院後の残置物の総撤去事例
引用元HP:タケメディカル公式HP
https://takemedical.net/

残置物の総撤去を2日で対応

医院長が亡くなられて、そのままの状態で放置していた医院でしたが、建物の売却に伴い、医療機器を含む残置物の総撤去をした事例になります。

手術室の無影灯の取外しから植木の廃棄、大量の書物の処分等、様々な作業がありましたが、売却のため日数が限られているということもあり、13名体制で2日で完了しました。

レントゲン装置の解体・撤去

レントゲンの解体・撤去事例
引用元HP:タケメディカル公式HP
https://takemedical.net/

2時間で撤去完了

使用していないレントゲンの撤去の事例。一般撮影装置だったため、2人で2時間程の作業で完了しました。

CT撤去作業

CTの撤去事例
引用元HP:タケメディカル公式HP
https://takemedical.net/

22時から3時間で撤去完了

休診日がなく、患者様のいない時間帯に作業してほしいという依頼をされた事例。

22時頃から作業を開始し、約3時間で作業が完了しました。夜間の作業の為、近隣住民の方のご迷惑にならないよう積込み時は特に注意しながらも素早く作業を進めました。

【事例提供】
株式会社タケメディカル

タケメディカルの特徴

タケメディカルでは、医療機器の撤去はもちろんのこと、机やソファーといった一般廃棄物の撤去も同時に対応してくれます。
閉院や移転などでまとめて設備を処分したい場合には、産業廃棄物、医療廃棄物、一般廃棄物を別々に処分するよりも、一括でタケメディカルに依頼する方がコストも手間も少なくて済むでしょう。

公式HPから他の事例も見てみる

電話で相談してみる